ブログ

投稿日
2017/07/11

クーラント プレッシャーテスター&エアー抜き用圧送ポンプ セット②


 

エアー抜き穴のない車両で、このセットを使用してクーラントを交換したときの使用例です。

 

少々古い車両になりますが、’95 アルファロメオ スパイダーでクーラント交換しました。

 

まず、クーラントを抜きます。

 

次に、サブタンク(この車両はサブタンクにも圧がかかるタイプです)に新しいクーラントを満タン注ぎます。

 

次に、圧送ポンプに新しいクーラントを3リッター入れます。

 

工具セットから、この車に合うキャップを選んで取り付けます。

 

ホースを取り付けます。

サブタンク上のブリーザーを取外し、サブタンク側にはキャップをします。

 

ポンピングして、新しいクーラントを注入していきます。

 

 

ブリーザーホースから、連続して新しいクーラントが出てくるまで、少しの間見守ります。

 

エアーが出なくなったら、ふさいでいるキャップを外して、ブリーザーホースを接続、漏れ点検のため圧力をかけて、漏れがなければ、ツールを取外し、エンジンをかけて本当にエアーが抜けているかどうか確認するためエンジンをラジエターファンが回るまで温めます。

 

とにかくエアー抜きが簡単にできます。

 

 

0858-72-3049
  • 月曜日~金曜日 9:00~17:00
  • 土曜日 9:00~12:00
  • ※定休日 日曜日・祝日
  • 〒680-0427 
    鳥取県八頭郡八頭町奥谷182-1

FAX:0858-72-3059

info@asto-t.com
  • 購入前のご質問、ご不明な点は、電話でご案内いたします。メールでご連絡いただく場合は必ず連絡先電話番号を記載してください。こちらからお電話にて詳細をお伺いします。
  • お急ぎの方は、直接電話にてお問い合わせください。