ブログ

投稿日
2020/09/17

電子制御装置整備の整備主任者


今日、電子制御装置整備の整備主任者資格取得講習に行ってきました。

 

講習は、朝9時半から午後3時45分まで(試験も含めて)と、ほぼ丸一日でした。

 

無事、試験も合格し整備主任者になることができました。

 

試問は全部で10問で8問以上正解しないと不合格になってしまいます。

 

不合格だった場合は、あと1回だけ試験を受けることができますが、それも不合格だと、もう一度最初から実技と座学を受けないといけないそうなので、真剣に受講しないといけませんが、試験の問題はそう難しくないのでそんなに緊張する必要はありません。

 

これで、当社は電子制御装置整備認証工場の条件がすべてそろいましたので、認証工場登録の申請を進めていきます。

 

特定認証申請はどのような手順で、どのような書類が必要になるのか、このブログで詳しく説明していきます。

 

 

 

0858-72-3049
  • 月曜日~金曜日 9:00~17:00
  • 土曜日 9:00~12:00
  • ※定休日 日曜日・祝日
  • 〒680-0427 
    鳥取県八頭郡八頭町奥谷182-1

FAX:0858-72-3059

info@asto-t.com
  • 購入前のご質問、ご不明な点は、電話でご案内いたします。メールでご連絡いただく場合は必ず連絡先電話番号を記載してください。こちらからお電話にて詳細をお伺いします。
  • お急ぎの方は、直接電話にてお問い合わせください。